メモ「統一」

なぜ初めから統一されているのか?なぜ塊や体系をあらかじめ知っているのか?アプリオリに統一されたものがあることが不思議である。分散された物や事象はその意味が捉えられない。まとまりとして理解できるが、まとまりでないものは理解できない。分散されているものとて、統一されたものとしてのみ理解可能になる。知られる意味は、あっちこっちにあるのではなく、場所的に固定されたものに限定される。ひとつの意味が分散されていると仮定した場合、どうしたらいいのだろうか?ランダムなものは、ランダムなものとして理解できようが、自らランダムのなかに溶け込んでしまっているとき、つまり俯瞰された視点を欠いているならば、意味の獲得はできないだろう。しかし、現実にはこのような迷宮に入り込んでいるのにもかかわらず、それに気づくのは難しい。いまいる世界を実際は知っていないし、どのような環境に置かれているのかも知らない。全体からの視点が得られないのであるから(絶対に不可能!),われわれは、中途半端な知識を狭く限定されたものとしてしか知らない。まるで知らない世界に生きていることだけは確実なのに、これに同意する者は少ないように思われる。それとも同意しますか?
同意する方は下のボタンを押して下さい。

同意する



0コメント

  • 1000 / 1000